広島県ふくやまで特別支援教育に携わる
関係者のHPです

ショックな出来事とたくましさと

このブログの内容は昆虫、幼虫を中心とした話題です。
苦手な方は閲覧回避をおすすめします。

画像は削除しました。文字だけなら大丈夫、という方はぜひどうぞ。






昨年飼っていたカブトムシが予想外の量の卵を産み、かえった幼虫の数、79匹!
あちこちにもらわれていき、それでも30匹は残っているだろうと思っていたのですが、
そろそろさなぎからかえるころ、、、と覗いてみたところ、、、、
いっ、いないっ!!!!!!ガーン!!!

かろうじて小さなカブトムシが4匹いるのみで、残りの幼虫君たちはどこに行ってしまったのか、影も形もありません。
息子も娘も私も、この夏は成虫がうじゃうじゃと~と想像して楽しみにしていただけに、ちょっとどころかかなりのショックです。
ぽっかりと心に穴があいた感じ。

ショックな出来事でしばらく落ち込んでいた息子でしたが、半日後には前を向き、
「それなら捕まえにいこう!お父さん!」と申しておりました。

落ち込んだりショックを受けたりしながらも、そこから気持ちを切り替えて、立ち直ってまた歩む。

たかがカブトムシ、されどカブトムシ。
我が子の成長にとってはなくてはならない大切な存在です。

2020/7/12