広島県ふくやまで特別支援教育に携わる
関係者のHPです

2025年度が始まりました。

着任式、始業式、入学式、学級開きなど、新しい年度が始まって、すでに2週間近くが経ちました。新しく先生になられた方や、新天地での生活が始まった方、特別支援学級担任、通級担当、介助員、支援員などに着任された方、引き続き、特別支援教育に関わっていただいている方もたくさんいらっしゃると思います。
初めて出会う子どもたち、引き続き今年も一緒に過ごす子どもたちの顔を見て、「頑張ろう!」「だけど、どう関わっていくか、教えていくか、力を伸ばしていくか、どう考えよう…」といろいろな思いが交差していることでしょう。
今年、20年目を迎える福山特別支援教育研究会は、教員をはじめ、教育に関わる方、福祉に関わる方などたくさんの会員の皆さんに支えられながら、「どうやって、子どもを見立て、力を伸ばしいくか」を共に考え、学習する場を作ってきました。
今年度も、皆様と共に考え、学び合っていく場でありたいと願っています。
初回は福山市立大学で対面のみの学習会から始まりますが、他の人や考え方、見立て方、本など、たくさんの出会いのある場になりますように。
たくさんの方々のご参加をお待ちしております。


2025/4/12